大和養魚 浜名湖 うなぎ蒲焼き

皮パリたれうま、
浜名湖うなぎなう。

うなぎが食べたい。
そんな『うなぎ衝動』に駆られたことはないですか。

特に暑い夏、自身を奮い立たせるために食ベたくなる、うなぎ。
今回紹介するのは、皮はパリッと、身はふわふわと
とろけるようなこの絶妙な食感のうなぎを販売する大和養魚(だいわようぎょ)。
うなぎ一筋110年の養鰻場。
浜名湖畔の恵まれた環境の中、明治40年にうなぎ養殖を開始。
徹底した水質管理のもと稚魚から丹精込めて育てあげたうなぎを、
職人がすべて手さばき・手焼きで仕上げている鰻のプロ集団。

若者の間で最近、土用の丑の日に『うなぎなう』とつぶやくと、
『たれうま』と答えるのがマナーだそう。

うなぎのように、するするとすり抜けていくこの時代に
一途にうなぎだけを見つめて生きてきたプロが作り上げるうなぎの蒲焼。

どこから食べてもムラのない焼き加減、味。
今年の土用の丑の日は、『浜名湖うなぎなう』です。

シラスウナギの生息地で、
養殖から加工まで。

浜名湖は、うなぎ養殖の発祥地。
味も出荷量も日本有数のうなぎの町。

ここで獲れるマッチ棒ほどのうなぎの稚魚「シラスウナギ」は、
天竜川河口や浜名湖で漁が盛んに行われている。
また、浜名湖の温暖な気候と地下からくみ上げられた天然水は、
うなぎにとってはとても理想的な環境。
浜名湖でうなぎの養殖がさかんになったのは、こうした理由がある。

池から取り上げられたうなぎは、ミネラル豊富な地下水で1週間ほど活かし、
餌を与えずに流水に置くことで、余分なにおいや臭みが抜かれる。
その後、職人が手際よく手でさばき、その状態のまま「手焼き」していく。
一尾ずつ焼き具合を見ながら手で早く返していき、そうして凝縮された味わいが出来上がる。

好環境から始まった養殖だけど
そこで加工までを一貫して行っている大和養魚だからこそ、
新鮮なままお届けできるのである。

本当のうなぎ愛を知る、
鰻人が育てた浜名湖うなぎ。

「浜名湖うなぎ」を育て続けてきた大和養魚では、
「浜名湖うなぎ」に精通した職人たちの事を“鰻人(うなんちゅ)”と呼んでいる。

正直な話、このうなぎに出会うまで、『うなぎといえば』という問いに、
『静岡県』や『浜松』、『浜名湖』の名前は浮かんでこなかった。

水質管理の行き届いた環境で育ったうなぎを一尾ずつ選別し、
生きたまま手開きして焼くまでの工程を行う
“うなぎのプロフェッショナル”達がいるからこそ、
「浜名湖うなぎ」のブランド力が保たれているのかもしれない。

うなぎに蒸しの工程を入れず、
「地焼き」によってうま味や栄養分を閉じ込めるのも、それもまた“鰻人”の仕事。

本当にうなぎ愛を知っているのは、どの県よりも静岡県だと、そう思う。

大和養魚では、ミネラル豊富な浜名湖の地下水をくみ上げて飼育を行い、
水車を回し、養殖池への酸素吸入を十分に行い、元気な鰻を育てている。
養殖池の水は毎朝汚れを取り除き、常に新鮮な地下水を注入。
鰻はとても繊細な生き物なので、こうした水質管理の行き届いた環境で育てることで、
脂がのり、ぎゅっと身が引き締まった鰻が育つのである。

鰻を熟知した”鰻人(うなんちゅ)”が1~2ヶ月ごとに太さをそろえる選別をすることで、
餌食いがよくなり、豊満で良質な鰻に育てることができる。
身が引き締まってるのにふっくらした食感なのは、
こうした鰻人の狂いのない目利きによる選別が生み出している。

働く人の元気の源、
あなたの食欲うなぎのぼり。

催眠術のように、
『夏バテにはうなぎがイイ』と聞いてきたけど、詳しい理由はわからない。
だけど暖かくなってくる頃にはうなぎを思い出し、食べたくなってくる不思議。

栄養分とか、そんな難しいことはわからないけど、
食欲もすすまない暑い夏でも、うなぎだけは美味しく食べられる気がする。
大和養魚の浜名湖うなぎは、蒲焼の状態でお届けするので、
自由にアレンジしていただくことができます。

もちろん豪快に、どーんとうな丼にしていただいても、
たまご焼きに入れてう巻きにしてもよし。
付属のタレが甘辛くて極うまなので、う巻きはオススメ。
他にも、敢えておしゃれに盛り付けしていただいてもよしです。
お茶漬けなんて、脂が暑いお茶に溶け込んで身がほぐれていき、これはもう最高。

不思議と力がみなぎってくる。
自然と元気になってくる。
やる気も元気も食欲も、急上昇うなぎのぼりです。

浜名湖うなぎの鰻(マン)パワー。

大和養魚の新鮮な鰻を真空パックでお届けします。
丹誠込めて育てた鰻のうま味が損なわれないよう、
独自のうま味をしっかり閉じ込めた鰻の蒲焼きをお届けします。

口当たりのいい吸物も一緒に。
もちろん、うなぎのタレも同封しております。

滋養強壮や夏バテ解消として挙げられるうなぎ。
確かに食べると元気になる、気がする。
鰻の本場、浜名湖畔でのびのび育ったうなぎのマンパワーで、
これから迎える暑い夏を乗り切りましょう。

●内容:うなぎ蒲焼(浜名湖産)×2袋(計200g)、たれ45ml、吸物・山椒×各2
●箱サイズ:18cm×20cm×4cm

BRAND/ブランド紹介
うなぎの養鰻場発祥の浜名湖で丹誠込めてうなぎを育てている、明治40年から続く養鰻場です。自社の養殖池でうなぎの成長に目配り、気配りを欠かさず、生産から加工まで一貫して手がけています。餌も高品質な配合飼料を厳選し、新鮮な地下水の注水、水車による十分な酸素供給でうなぎを丹誠込めて育てています。